この前、家族3人で餃子の王将に行って、ご飯を食べてきました。餃子の王将は、家族みんなが好きな飲食店。まぁ、みんな好きだと思うんですが、わが家も「王将でご飯」と聞くと、ちょっとテンションが上ります。ヽ(`▽´)/ でも、ここ数年はテイクアウトばか…
チーズが好きな人なら、多分ラザニアも好きでしょう。私も大好きです。 外食で食べることはあっても、家で作るのは難しそう~。 でも、生協でいいものを見つけました!オーマイのラザニエッテという商品です。早速作ってみましたよ。 オーマイのラザニエッテ…
ココイチのカレーラーメンがカップ麺で売っていたので買って食べてみました。とろみ具合が丁度よくてとてもおいしかったです。最後はご飯も入れたら食べごたえ十分です。ココイチのカレーが好きなら気にいるかも知れませんよ。
天王寺ミオのレストラン、モノクロームを紹介します。モノクロームはミオのビルの中にはないお店です。だから、気づかない人もいるかも知れない、ちょっと穴場なおすすめのお店です。店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。もちろんお料理はおいしくて、カフェ…
長女も私も抹茶好き。先日、長女の誕生日だったので、ケーキとは別に抹茶のお菓子も買ってあげようと思い、オンラインショップで注文することにしました。 選んだのは「抹茶スイーツお試しセット」。共栄製茶株式会社の宇治森半店、森半の抹茶のお菓子です。…
娘の誕生日にシャトレーゼでケーキを買いました。と言っても、デコレーションケーキではなく、かわいいのを4種類選んでみました。かわいいくまちゃんのチョコレートケーキに、まんまるりんごのケーキなど。小さい子どもさんも女子も喜びそうなケーキです。
大阪、天王寺に昔からあるビルに「新宿ごちそうビル」があります。大阪に、何で新宿という名前なのか?いまだによく知りませんが、この新宿ごちそうビルに入っている牛角へ焼き肉を食べに行ってきました。 娘たちと3人でです。(ホントは夫も行く予定でした…
お盆ですね。私は一心寺へお参りに行ってきました。祖母に父と母が眠っています。 と言ってもお墓があるわけではありません。 大阪ではよく知られていることですが、一心寺では納められた10年分のご遺骨でお骨佛さまを造立されます。だから一心寺にお参りし…
私は15年くらい前まであごの下に大きなほくろがありました。直径5ミリほどだったでしょうか。生まれた時からあったわけではなく、段々と大きくなっていったのです。 結婚もして子どももでき、普通に平和に暮らしていましたが、ほくろだけはずっと気になって…
大阪の天王寺にある本屋さんを紹介します。大きな書店だと、ミオの中の紀伊國屋書店、あべのハルカスのジュンク堂、アポロビルの喜久屋書店です。どこも天王寺駅から近くて、雨に濡れずに行ける場所にあります。他にも、買い物帰りに寄れるくまざわ書店や、…
少し前ですが、テレビで業務スーパーのおすすめ商品の紹介をしていたのを見ました。その中のひとつに、冷凍食品のチュロスがありました。 なんと、500gも入って100円くらいだって! チュロスとは、スペイン産のお菓子のこと。もともと日本ではあまり馴染みが…
ココイチ=CoCo壱番屋のカレーは知っていたけど、今まで食べたことがありませんでした。 だから、一度食べてみようと、家族の分を買ってお持ち帰りしてみることに。 家族4人、みんな違うメニューです。 初めて食べたココイチのカレーの味の感想は? お持ち帰…
関西初出店らしいCheeseとはちみつというお店で、娘とランチを食べました。大阪の天王寺MIOの10階に、2020年6月24日にオープンしたお店です。 娘は2度め、私ははじめてです。私はラクレットチーズをかけて食べるランチを選びましたが、おいしかったです。 チ…
インターホンが壊れかけていたときの対処法と、交換にかかった費用などについて記事にしました。 玄関のインターホンが、たまに鳴らなくなっていると気づいたのは、約半年前。20年近くも使っているので、限界が来ていたのでしょう。でも、コロナの影響で緊急…