【子どもの手伝いが邪魔だと言わないで】知っておきたいメリットに大事なポイント

子どもにお手伝いをさせていますか?

知り合いのお母さんが言っていました。

子どもがお菓子を一緒に作りたがっても、邪魔だからとさせなかった。
今、思えば、そんな時間はあっという間なのに、一緒に作ればよかった。

あとから思えば、子どもが小さい時間は数年、です。

自分からやりたがるお手伝いも、親がさせておきたいお手伝いも、小さい頃からさせておくほうがいいです。

お手伝いをすることで得られるメリットがあるからです。

個人差はあるものの、3歳くらいになればできるお手伝いはあります。

私が、自分の子どもたちにさせてきてよかったと思うお手伝いに、メリットをお伝えします。

子どもができるお手伝い、何歳からできる?

【子どもの手伝いが邪魔だと言わないで】知っておきたいメリットに大事なポイント

早かったら、幼稚園に入る3才ころからできることはあります。

  • 洗濯物をたたむ
  • 掃除をする
  • 食器の洗い物をする
  • 料理の手伝い

などです。

お手伝いをしてもらうためには、まず教えてあげないといけませんね。

それが面倒で、自分がやったほうが早いんだけど・・・

と、子どもに手伝いをさせたくない気持ちもわかります。

でも、そこはグッとガマンして、最初は一緒に洗濯物をたたんだり、掃除をしたりしましょう。

お風呂掃除を、子どもさんにさせるご家庭は多いです。

細かいところは保護者の方がすればいいですが、子どもたちの手伝いの日課にしてしまうといいと思います。

お料理は、1人ではむずかしいから、一緒にしてあげよう。

洗い物は、背が届く台があるとできます。
わが家でも、洗い物の食器の数が少ない時だけ、たまにしてもらっていました。

幼稚園に行きはじめたら、週末には上履き、下履きを自分で洗わせましょう。

お手伝いによるメリット

【子どもの手伝いが邪魔だと言わないで】知っておきたいメリットに大事なポイント

お手伝いをすることで得られるメリットを紹介します。

達成感から自立

一つのことをできるようになると、小さな子でも「やればできる」という達成感が味わえます。

もちろん、できることが増えてくると、将来に自立する時にも役立ちますね。

責任感を持つ

任されているという責任感も出てくるでしょう。

やってもらう度に、ありがとうとお礼や感謝の気持ちを伝えることも大事です。

完璧でなくても、ちゃんとほめてあげましょう。

工夫する力・考える力がつく

何度も同じお手伝いをすることで、工夫する力も出てきます。

「もっとこうやったほうがいいかな。」と考えながら、より効率的にできるようになるかもしれません。

そうやって、小さい時にお手伝いをさせてあげると、保護者の方が仕事に出るようになっても、自分のことは自然と自分でできるようになります。

お手伝いを覚えてもらおう

ご両親が共働きなら、とくに子どもにお手伝いをしてもらうと助かります。
小学生にもなるとできることも増えますね。
兄弟がいたら、分担することもできます。

  • 学校に行く前に洗濯物を干す
  • 学校から帰ってきたら洗濯物を取り込む
  • お風呂掃除
  • 朝食の食器の洗い物

誰でもはじめは、コツが分からず時間がかかるものです。
でもそれは、大人でも同じでしょう。

慣れるまでは、見守りつつさせてみましょう。

慣れて自分でできるようになると、ちょっとした家事でも助かるものです。

お手伝いを邪魔だと言わないで

お手伝いをしてもらうとよけいに手がかかり邪魔、だと思う気持ちもわかります。
でも、それも子育てのひとつとして覚えさせてみましょう。

子どもさんが小さい時は、カンタンなお手伝いも時間がかかるかもしれません。

あせらず、待ってあげましょう。

子どものすることを待つ、ということは大事なことです。

そして、手伝ってもらったら、上手くできてなくても、怒らずにほめてあげましょう

何度やっても上手くできない時は、一緒に考えてあげてください。

最後に 

私が、2人の娘を育てた経験から思う、子どもにさせたいお手伝いについてお伝えました。

無理はせず、できそうなことから少しずつさせてみるといいと思います。

わが家でも、3歳ころからいろいろ手伝ってもらうようにしていました。

そうすると、姉妹で協力して掃除をしてくれたこともあり、そんな思い出は大きくなっても親の心に残っているものです。

男の子を育てていたお母さんも、同じようにお手伝いをさせていました。
高校生になっても、洗濯物を取り込んだりたたんだりしてくれていたそうですよ。

大きくなってからさせようと思うと難しいお手伝い。

小さい時だからこそ、当たり前のようにお手伝いをしてもらって、自信をつけることにもつなげてあげて欲しいと思います。