学習机はいつまで使う?これから選ぶならオンライン学習も考えたい

学習机はいつまで使うものなのか、また、これから購入するならどんな学習机がいいのか、学習机の選び方について、経験からお伝えします。

子どもが入学する前に学習机を買いたいなー。
どんな机がいいかなー?

と考えている方がいたら、はじめはコンパクトな学習机がいいですよ、とお伝えしたいです。 
2人の娘たちに大きな学習机を購入して、今になって失敗だったかな?と思っています。

わが家の娘たちは成人して、1人は社会人、1人は大学生です。
もう2人とも学習机を使っていません。
でも、大きすぎて処分もできていません。

学習机を購入する時は、教科書や本もたくさん置けて長く使えるものを、と思って選びました。

  • その学習机を実際にどのくらい使ったか
  • 子どもが成長したあとにどう使っているか
  • これから買うならどんな学習机がオススメか

について、お伝えします。

学習机はいつまで使う?これからの選び方にオススメの机

学習机はいつまで使う?これから選ぶならオンライン学習も考えたい

もう20年も前ですが、娘たちに学習机を選んだ時の状況などからお話しします。

学習机を購入するのはいつ?

学習机を購入する時期は、やっぱり入学前が多いです。
わが家も長女が小学生に上る前でした。
次女は幼稚園の年中になる年でしたが、一緒に同じものを購入しました。

家具屋に見に行き、学習机を選んだのは私と主人です。
まわりのお友達も同じような学習机を購入していました。
シンプルで、しっかりした高さもある勉強机です。
学生の間はもちろんのこと、私の中では大人になっても使えるもの、と思っていました。
(私自身が、この勉強机に憧れていた、というのもあります。) 

勉強机は家具屋さんが3階に設置してくれました。
そのうち、娘たちもそれぞれ自分の部屋を持つようになり、3階の中で机を移動したりもしました。 

オンラインショップでも購入もできますが、コンパクトな机がいいとは言え、しっかりした作りの学習机を選びたいですね。

小さい頃から使うものだし、安全性は重要だよね。

学習机をどのくらい、いつまで使ったか?

わが家で購入した学習机は、教科書やテキストはしっかり収納できましたが、実際にこの学習机で勉強をした回数は数えるくらいです。
次女は、テスト前や受験前には学習机で勉強することも多かったですが、長女はほとんど物置き状態でした。
長女も次女も、宿題や勉強は2階のリビングや和室ですることが多かったからです。 

そのうち、2人とも部屋から勉強机を出したいと言いました。

場所も取るし、お年頃になると洋服が増えてくるんだよ。 

今、大学4回生の次女は、自分の部屋にテーブルを買い、そこで勉強するか、相変わらず2階でやっています。

大きい学習机は処分がむずかしい

学習机はいつまで使う

そうして2人の娘の部屋から学習机を出すことになったのですが、まだきれいなんです。
まだまだ使えます。

それに、わが家の家の構造上、外まで出すのがとても難しいんです。
だから、私と主人で1台ずつ使うことにしました。

主人は同じ3階に自分のパソコンを置いてあるデスクがあったのですが、そのデスクの代わりに学習机を使うことにしました。
収納スペースもたっぷりあるけど、それほど物がないので、すっきりしています。
その後、テレワークも始まったので、結果的に広くて使いやすくなったと喜んでいます。

私は、いつも過ごすのは2階のリビングです。
学習机をリビングに置くことにしたのですが、3階から学習机を下ろすのは大変でした。
机の上の部分は分解できるとは言え、机の部分は重さもあり広いんです。 

でも、無事に設置したあとは、大事に使っています。
私は文房具が好きで本もたくさん持っていたので、収納スペースのある学習机に憧れていたからです。( ^ν^) 

ただ、やっぱりリビングに大きい学習机は、少し圧迫感があります。

コンパクトな学習机がオススメ

今では、娘たちの学習机を買う時に、もうちょっとコンパクトでもよかったな、と思っています。
教科書やテキストが増える時期には、本棚にでも入れれるし、持ち運びしやすい学習机がよかったかも、と。

わが家は、学習机もそうですが子ども用のタンスも、大きいのを買ってしまいました。
けれど、娘たちも成長するにつれて好みも変わるし、部屋の模様替えもしたくなります。
そういう時に、大きな家具は動かしにくい。(¯―¯٥) 

これからはオンライン学習も視野に入れる

じゃあ、小学生の低学年の間は勉強机はいらないかなー。

って思うかもしれませんね。

代わりに勉強できる机があれば、わざわざ買わなくていいかもしれません。
家族のいるリビングで宿題や勉強をしても大丈夫です。

ただ、これからはオンライン授業をする機会も増えてくるかもしれませんね。
そんな時には、別室で集中してモニターを見ることも必要になるかもしれません。
パソコンやタブレットを置きやすくて使いやすい机を選ぶ、ということも重要になってくるでしょう。

たとえばこんな机はいかがでしょう。

天然木のぬくもりが感じられる色合いと肌ざわりを大切にした学習机シリーズ。ホルムアルデヒド対策を施して、やさしさと安心をお届けします。素材の良さをより印象づけるすっきりとしたデザインと、収納力も抜群の機能性も持ち合わせた学習デスクです。
引用:楽天より

スッキリしているけど、温かみがありますね。
別に収納用の棚を足すと、収納力もアップします。
男の子でも女の子でも使えるデザインですね。

アルダー材で作られた、シンプルで機能的なデスク・ロー棚・ワゴンの3点セットです。素朴でかわいらしいデザインがナチュラルでやさしく、お子さまのお気に入り空間作りをお手伝いします。
引用:より

こちらもいいですね。

天然木のぬくもりを感じられる優しいナチュラル感と、国産ならではの丁寧な作りが魅力の、丸みのあるかわいい雰囲気のアルダー材デスクです。小さなお子さまにも使いやすく設計されています。3杯の引き出しや足元収納など収納力も豊富で、学校で道具など身の回りのものをすっきりお片付け出来ます。
引用:楽天より

小学生から大学生まで使えて、大人でも使えそうなデザインはいいですね。

自分が使いたい!

≫楽天でオンライン学習にオススメの机を探す

最後に

今から子どもさんの学習机を買おうと思っている方がいたら、はじめはコンパクトなものをおすすめしたいです。
教科書やテキストが増えてきたら、棚を追加するほうがいいようにも思います。
子どもさんが成長したあとのことも考えて、運びやすいものがいいですね。
大人になっても、勉強机を気に入って使ってくれる人もいるでしょうが、自分の部屋を好きなように替えたいと思う人も多いのではないでしょうか。

女の子なら特に、好みも出てきますしね。
私が、子どもの学習机についてちょっぴり後悔している話でした。

今から学習机を買われる方は、長く使えそうでも、処分するときのことも考えて選ばれるといいと思います。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村