服屋で働くのって大変?連休はないの?企業や地域によって違いあり

私には成人した娘が2人います。
長女は社会人2年目、次女は大学4回生です。
2人とも、メーカーは違いますが服屋さんで働いています
長女は好きだったメーカーに就職をして販売員として働いていて、次女はアルバイトです。

好きな服に携わる職業っていいなー。
服屋さんで働くってどんな感じかなー?

って思いますか?
長女と次女の働くアパレルメーカーは違いますが、やっぱり企業によっていろいろ違うところもありますよね。
アパレルメーカーでも、中にはブラック企業と言われるほど、大変なところもあるようです。

お休みはちゃんと取れるの?
残業は多いの?

服屋さんで働いている娘たちから聞いて思うことを、お伝えしたいと思います。
企業によって違いはあるので、参考程度に読んでくださいね。

服屋で働くのって大変?

f:id:mitsu5858:20201109111005j:plain

まず、はじめにお伝えしておきますと、長女の働いているアパレルメーカーは良心的なホワイト企業です。
先輩たちも働きやすくいい会社だと認めているそうです。

ただ、やっぱり店舗によって地域差はあるようです。
来店されるお客様の層も違うし、雰囲気の違いもありますよね

次女はまた違う服屋さんでアルバイトをしていますが、「社員さんを見ていると大変そう。」と言っています。
長時間勤務も多そうです。

長女も次女も、コロナ感染予防で自粛要請が出た時には、仕事は休みになりました。
でも、ちゃんと2人ともお給料が決められた%でいただけました。
長女は正社員だから当たり前かもしれませんが、アルバイトの次女にもお給料が入るとわかった時には「やっぱりちゃんとした企業は違うなー。」と思いました。

服屋で働くと休みは取れない?

お休みのこと、気になる方も多いかもしれませんね。
お店って、元旦以外はずっと開いているところが多いですからね。
休みってちゃんと取れるのかな?
って心配になるかもしれません。

長女は正社員です。
一緒に働いているスタッフでシフトを決められますが、休みの希望があれば聞いてくれます。
娘は日曜日の休みにこだわってはいないのですが、予定があるときだけ希望を出しているようです。
でも、ちゃんと月に何度かは土曜や日曜日もお休みの日があります。

もちろん、ゴールデンウイークやお盆休みはありません
でも、混んでいる時期にお休みをもらうより、空いている時期にお休みをもらうほうがいいと言っています。

そして、希望を出していなくても、2連休や3連休のときがあります。
普通の会社で働いている友達とは、休みが合うときにしか会えませんが、娘はお休みについては現状で不満はなさそうです。

残業は?

では、残業は、と言うと、長女は今はそれほど残業はないようです。

お店だから、早番から遅番まであり、交代になります。
遅番だと、お店が閉まる時間に合わせて終業するので、お店によって終わる時間は変わりますね。

どうしても忙しい時には、残業になったりすることもありますが、それほどありません。

残業では次女の働いている服屋さんの方が多そうです。
繁忙期にはアルバイトでも、勤務時間が長くなっています。

服が増えていくのは仕方ない

服屋さんで働くと、そのお店でその時に売っている服を着て接客しないといけません。
だから、シーズンごとに服が増えます。

もちろん、服は社割りで購入できますが、人気の服なら売り切れるのも早かったりします。
そうしたら、もうそれはお店では着れないのです。

それに、たまには違うメーカーの服も着たいですよね。
だから、服が増えて仕方ないんです。

だから、私の娘たちはメルカリを利用しています

ちょっとしか着ていないのに、もう仕事では着れない服などは、きれいなうちに早めにメルカリで出すとすぐに売れたりしています
「この服、欲しかったのに、もう売り切れていたのでうれしいです。」と喜ばれることも多いようです。

まだまだ捨てるにはもったいない服がたくさん、たまってしまうのです。
片付けても片付けても、増えていく・・・。
メルカリがあってよかったと思います。

お客様と接してうれしかったこと

お店ですから、いろいろなお客様が来店されますね。

長女のお店は、地域に密着したお店で、常連さんも多いようです。
お互いにお顔を覚えている方も何人もいて、普通の会話もよくするそうです。
やっぱり頼りにされるとうれしいですよね。

年配の方も多いお店です。
たまに長話になり、他の対応をしないといけないのに、話を中断できなくて困ることもあるようです。(^_^;)

次女のお店は都心部にあります
扱っている商品も老若男女問いません。
だから、いろいろな層のお客様が来られます
一度、中年の男性の方に、上から下までコーディネートを頼まれたことがあるそうです。
すると、おすすめした服をぜんぶ購入してもらえたと喜んでいました。

接客業は、大変なところもありますが、お客様との出会いを大切にできる素晴らしい仕事だと思います。
私も、ずっと接客業をしていました。
学べることは多いですね。

おわりに

2人の娘が服屋さんで働いているので、いろいろ聞いていて思うことをお伝えしました。

服屋さんでも、企業によって違いはあるでしょう。

長女は好きな服屋さんでの就職を選びました。

次女は、大学入学と同時に服屋さんでアルバイトをはじめてもう3年半たちました。
就職はどうなるかわかりませんが、いい社会経験ができたのではないでしょうか。

実際には中で働いてみないとわからないことが多いです。
一緒で働いている人たちにもよりますしね。

そして、女性はいつまでも好きな服を着ていたいものですよね。
娘たちを見ていて、自分も好きな服をおすすめできる仕事っていいなーと思う母です。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村